【効果・効用】
食用にするのは、マゴイやクロゴイです。
身や味にクセがあ。、好き嫌いがありますが、たんばく質、脂質、ビタミンB1、ビタミンB2が多く、皮や内臓にはビタミンAやゼラチン質のムコ多糖類が豊富です。
効用としては、利尿作用、疲労回復、母乳促進作用があ。、古くから病後や産後の体力回復や虚弱体質の人によい食べものとされています。
【利用法】
刺し身(あらい)、こいこく、甘露煮、丸揚げなどに。鮮度が落ちやすいので、生きたものをさばいてすぐに料理することを原則にします。
【注意点】
天然のものは、身や内臓に寄生虫がいる恐れがあります。加熱調理したほうが無難でしょう。